ラベル ジュニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ジュニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009-07-25

【ジュニア】 生えてきました!

下の前歯が生えてきました!

分かりますでしょうか?

ついでに、髪の毛もようやくどうにか生えてきました。。

2009-07-20

【ジュニア】 起立!

埼玉の実家に遊びに来ています。
 
ソファの背もたれに少し寄りかかりながらですが、初めて一人で立ちました!

2009-07-13

【ジュニア】 初旅行②

先日の初家族旅行の写真集です。
河口湖を望む部屋でお食事。
あかんべーをするようになりました。

宿の屋上にある足湯です。
富士山をバックに。

早朝にはこんな感じで赤富士が見えました。

河口湖畔にあるカチカチ山にロープウェーで登りました。
ここでも富士山をバックに。

カチカチ山ではちょうどアジサイ祭り開催中でした。
なかなか圧巻でした。
初日のお昼に食べた「ほうとう不動」のほうとう鍋。
こういう地方の名物を食べると旅行気分が盛り上がります。
バックで航志がちゃっかり写ってます。

2009-07-07

【ジュニア】 七夕

ちょっと古いですが7月7日の七夕の日の写真です。
近所の児童園みたいなところで七夕用の笹をもらってきました。
お母さんが飾りを作って短冊に願い事を書いて出来上がり。

家族みんなが健康で幸せに楽しく暮らせますように。

2009-06-10

【ジュニア】 土湯温泉

父親が遊び呆けてる間に、母と子で里帰りして温泉に行ってきました。

福島の土湯温泉です。

い~い湯だな♪

2009-05-10

【ジュニア】 離乳食はじめました。

明日で生後6ヶ月になるのにあわせて、本日から離乳食を始めました。
まずは10倍に薄めたおかゆを小さじいっぱいから。

う゛ー、まずいー。なんだこりゃー。
って顔でしょうか。

いっぱい食べて大きく育て!

2009-05-05

【ジュニア】 初節句

5月3日に埼玉の私の実家に帰ったら思わぬ収穫がありました。
じゃじゃーん!
兜飾りです。持ち帰って早速我が家に飾りました。

うちの兄の初節句ように買ったもの?なので37年もの?
しかし結構立派です。

こんな竜の飾りまで付いてたりして。

かぶれる仕様のものではないのですが無理やりかぶせてみました。

元気にたくましく育て!

2009-05-02

【ジュニア】 鯉のぼり②

福島のおじいちゃん・おばあちゃんにもらった鯉のぼりをうちの小さなベランダに立ててみました!

「屋根よーりたーかーい♪」とは行きませんが、航志も大喜びです。

【武蔵関】 桜のあと

先々週の武蔵関公園。

こちらはもみじ。
もみじって実は新緑の頃もきれいですよね。

見ようと思えばリゾート風に見える民家をバックに何か分からぬ花。

水面に浮かぶ桜の花びら。

おまけ。流し目航志

2009-04-12

【ジュニア】 鯉のぼり

福島のじぃじ・ばぁばから鯉のぼりをいただきました!

マンション用ですがすごく立派!
航志も大喜びです。

ところでいつから飾ればいいんだろう??

2009-04-11

【ジュニア】 うつぶせ

嫁の友達からいただいたプレイマットです。

音楽が鳴る白いトラがお気に入りです。

うつぶせで頭を起こせるようになりました!

【ジュニア&武蔵関】お花見

春ですねー。
先週末の話ですが、航志と一緒にお花見に行ってきました。



今年の武蔵関も桜がきれいです。

2009-03-16

【ジュニア】 首すわりました。


小児科の先生に習った、首がすわったかどうかのテストです。
寝ている状態から両手を引っ張って起こしたときに、頭が後ろに倒れずに、体と一緒に起き上がれるようになったら合格です。

お座りはまだ支えてないとできません。
髪の毛もまだちょびっとしか生えてません。。。

2009-03-15

【ジュニア】 公園デビュー

って言うのとはちょっと違うか。
天気が良かったので、近所の武蔵関公園に散歩に行ってきました。

2009-02-22

【ジュニア】 お食い初め

お宮参りに続けて、先週めでたく生後100日を迎えましたのでお食い初めをやりました。
そんなイベントがあるとは子供ができるまで知らなかったのですが・・・。
子供が一生食べ物に困らないようにとやるものだそうです。

本格的には漆器のセットみたいのを使ったりもするようだが、その辺は略式で。
本当は鯛をまるまる一匹焼きたかったのだが、売ってなかったので入手できたお頭と刺身でそれっぽく。
面白いところでは、丈夫な歯が生えますようにとのことで氏神様のところで拾ってきた小石3つとか(写真左上)。

もちろん、まだ離乳食すら食べ始めていないので、これは儀式として食べるまねだけです。
食べさせようとしてもまだ全く感心すら示しません。

航志が一生食べ物に困りませんように。

【ジュニア】 お宮参り

航志が東京に来るのを待っていたのでだいぶ遅くなりましたが、昨日お宮参りでご近所の武蔵関の氏神様、天祖若宮八幡宮に行ってきました。

神様、これからは家族3人どうぞよろしくお願いいたします。

2009-02-16

【ジュニア】 上京!

ついに航志が我が家にやってきました。
我が家にいることが分かるように周りの家具などと一緒に1枚。

これから家族3人の生活が始まります。
皆様、ぜひ遊びに来てください。

2009-01-24

【ジュニア】 お出掛け

病院以外の初のお出掛けで、土湯の日帰り温泉に行って来ました。


航志の顔が見えませんが・・・土湯の冬景色を背景にだんきちとツーショットです。
山の中腹に丸く光っているものは窓に反射したフラッシュです。
UFOでも火の玉でもありません。念のため。
そしてだんきちの頭上に、窓の汚れのように垂れ下がって見えるものはつららです。
立派ですねー。


だんきちと一緒にお昼寝。
航志のポーズがタイタニックかアラレちゃんかのようでFunnyです。


福島駅でだんきちをお見送り(?)。
航志が上京するのはいつになることやら。

【ジュニア】 スマイル!

航志が笑うようになりました。


ちょーたのしー!!

2009-01-11

【ジュニア】 手形・足形とりました

産まれてすぐは入院中でとれなかったため、お正月にとりました。
寝てる間にやろうとしたのですが起きてしまって、なかなか手を開いてくれないは暴れて擦れてしまうはで大変でしたが、何度かトライしてどうにかとれました。
というわけで2009年1月1日の航志の手形・足形です!