2008-04-27

【観葉植物成長記録】 陶器鉢購入&サンデリアーナ植え替え

サンデリアーナの鉢がだいぶごちゃごちゃしてきたので、大きめの鉢を買って植え替えることにしました。
買った鉢はこちら。


白のスクエア型のモダンな感じの陶器鉢です。
楽天のこちらのお店で買いました。

さてさて、古い鉢から引っこ抜き、からまってる根っこを解きほぐし、倒れないように傾かないようにしながら配置を考えて、、、と格闘すること1時間ほど、
完成!
 

写真で分かるかどうか微妙ですが、実は色違いのサンデリアーナを植えてます。
もともとのはサンデリアーナ・ゴールドという(らしい)黄緑色の縁取りの葉っぱのものですが、それと併せてサンデリアーナ・ホワイトという(らしい)葉っぱのふちがもっと白っぽいものを植えてます(右側の写真の両脇です)。
去年の兄の結婚式の時にもらったものです。

あるものすべてではなく、あまり密集しないようにいくつかは別の鉢に植えるために除いてあります。
ちょっとすっきりさせ過ぎてしまったかなという気もしますが、この夏にまたぐんぐん成長してもらいたいのでこんなもんかな。

お気づきの方もいるかもしれませんが、この陶器鉢はうちのサンスベリアのものと同じです。
というわけで、リビングの窓の両脇にこんな感じで配置してみました。



うーん、逆光であまりうまく撮れない。。
カーテンを全開にしたほうが肉眼での見た目はきれいなのに。
真ん中のトロフィーやソファーのカバーが乱れているのは無視してください。

2008-04-20

【観葉植物成長記録】 我が家の観葉植物の春

我が家の観葉植物にもようやく春がやってきています。

こちらゴールドクレストと寄せ植えにしているアイビー。
節からいっぱい新しい芽が出ています。
 

そしてゴムの木。
4本あるうちの1本なのですが、実は昨年の秋ころ、間違えて天芽をつぶしてしまいました(写真の赤の矢印の箇所)。
あまりにショックでブログにも書いていなかったのですが、最近、脇から新たな芽が3つも出てきました(写真の黄色の矢印の箇所)。
うーん、すごい生命力。
しかし、どんなふうに伸びていくんだろう。

2008-04-13

【読書】 成功のコンセプト

お勧め度 ★★★★☆(星4つ)

ご存知、楽天の創業者、三木谷浩史氏の著作です。

世間的には、計算高くていけ好かないやつのように捉えられているかもしれませんが、体育会系の熱い男です。
私と大学、それから大学卒業後に入った銀行が一緒ですし、球団経営にあこがれる私にとっては尊敬する先輩です。

さて、感想ですが、この手のビジネス本をそれなりに読んでいる私には、全体的には驚きや学びはそれほどありませんでしたが、ベンチャー系、創業者系のビジネス本をそれほど読んでいない人にはすごくよいと思います。
表紙の帯には「目から鱗(うろこ)。その<5つのコンセプト>とは?」なんて書いてありますが、そのコンセプトはほとんどは以下のように言い古されている感があるもの。
①常に改善、常に前進
②Professionalismの徹底
③仮説→実行→検証→仕組化
④顧客満足の最大化
⑤スピード!!スピード!!スピード!!

言い古されている、と書きましたが別に批判しているわけではありません。
著者自身が同じように本の中で書いています。

私も仕事をしていて常々思いますが、難しいのはこれをいかに組織の頭のてっぺんからつま先まで、文化としてもしくはDNAとして徹底・浸透させるかということですよね。
これらのコンセプトが当たり前のことだとしても、放っておけばこれらと矛盾してしまうようなことは組織の中、普段の仕事の中に簡単に生まれてしまいます。
楽天がここまで成功できたのは、三木谷さんを中心に本当にこれらを実行できたからなんでしょうね。

新鮮ではなかったといいながら、いくつか心に響いた箇所を取り上げると、まず、

「面白い仕事があるわけではない。
仕事を面白くする人間がいるだけなのだ。」

主体的に、当事者意識を持って取り組むことが大事だということですね。

次に、

「目的地のない旅が放浪になってしまうように、目標がなければ仕事はただの労働に堕落する。食べていくために自分の時間を切り売りしていたら、人生なんてあっという間に過ぎてしまう。仕事が面白くないという理由の大半は、実はそこにあるのだ。」

一般に目標設定の大切さはよく言われるけど、その文脈は個人が成長するために、であったり、何かを成し遂げること・成功することのためにであったり。
この本でも、「スピード!!スピード!!スピード!!」の章で語られています。
大きな目標を設定して、そうすると常識的なスピードでは到底達成できずに、常識外のやり方で圧倒的なスピードでやることとなり、結果として大きな目標を達成できるのだ、という文脈です。

しかし、上に抜粋した文章は、目標設定により仕事が面白くなる、ということが書いてあるわけですよね。
人事の本を読めば目標設定によりモチベーションが高まるとか書いてあるかもしれませんが、それはあくまで管理者側からの視点。
こんな風に個人の視点でシンプルに仕事が面白いかつまらないかという表現が新鮮で心に響きました。
悲しいながら私の人生で1番燃えていたのは大学の野球部の主将だったときだと思っているのですが、そのときはリーグ戦の優勝という分かりやすく且つ、それなりにハードルの高い目標が明確にあったからだなー、なんてことを思い出したりして。
そのときと比べると自分はあまり明確な目標設定をしてないなーと(もちろん人事管理上はしていますが)。。。

長くなりましたが、まとめると、、
この手のビジネス本をよく読んでいる人が、本当に成功のコンセプトを学ぼうとして期待して読むと期待外れだと思いますが、それ以外の人には非常に分かりやすいですし熱いエネルギーが得られますのでお勧めだと思います。

2008-04-12

コーヒー爆発!?

以前の投稿で書いたとおり、CO2削減(にどれほど効果があるかはわかりませんが)のため、我が家ではコーヒーを飲むときは電子レンジでお湯をあっためています。

しかし、今日は昔のくせでやかんに水を入れてガスで沸かそうとしてしまいました。
そして、インスタントコーヒーをマグカップに入れた時点で気が付いて、
いかん、いかん、と思ってまだ沸いてない水とマリームをマグカップに入れて、レンジで加熱スタート。
いつもはまず水だけで温めてからコーヒーとマリームを入れてるのですが、順序を変えても別に何も問題ないだろうと思ってたら、、、


うぎゃーー!
コーヒーが爆発した!!
なぜ!?!?
マリームが良くなかったのか?

味は別に変わりませんでした。

2008-04-06

【チーム・マイナス6%】 環境家計簿 2008年3月 大幅削減達成!

環境家計簿3月分ができました。

2008年3月 CO2排出量合計 
110.36kg (前年同月比▲46.24kg、前月比▲15.60kg)
(画像はクリックすると拡大します)


おーーー、来てます、来てます。
昨年の3月が何でこんなに高かったのかよく分かりませんが、大幅削減達成!
なんと、結婚後7年間で最低値を記録しました!


電気・ガスの内訳はこんな感じ。

2008年3月 CO2排出量(電気) 
49.58kg (前年同月比▲19.24kg、前月比▲13.32kg)


2008年2月 CO2排出量(ガス) 
57.00kg (前年同月比▲27.36kg、前月比▲2.28kg)


うーん、だんだん何でこんなにうまく行っているのかよく分からなくなってきました。
寒さが和らいで前月比では当然減るのですが、過去比較でもすごくいい調子で削減できてます。
こういうのを付けてると日常的に節約気分になるのだろうか。

4月はもう暖房代がなくなるので削減が難しくなりそうですがこの調子で頑張ります。